野球選手の夜間トレーニング
フォームを正すことで、故障リスクは減らせます。

整形外科だからこそできるトレーニング

北城整形外科では、夜間に野球選手に特化したトレーニングを行っています。
まずはフォームや身体の柔軟性、筋力、バランスなどをチェックし、一人ひとりに合ったトレーニングメニューを考案しています。
ただ激しい運動で鍛えるのではなく、骨格や筋肉の構造を知り尽くしたドクターや理学療法士だからこそできる、パフォーマンスが向上でき、かつ怪我や故障のリスクが少ない身体づくりをしていきます。
また、3ヶ月に一度は再度身体のチェックをしますので、どの程度改善されたか、身体に異常はないかも確認することが可能です。
こんな方にお勧めです。

- もっと速い球を投げたい。
- もっと遠くまで打てるようになりたい。
- 怪我の回復を早めたい。
- 怪我をしにくい身体を作りたい。
- 医学に基づいた正しいトレーニングをしたい。
トレーニングメニュー


当院は野球のトレーニングをするための様々な設備を整えており、各種筋トレマシンはもちろん、バランス感覚を養う道具もあり、屋外にはピッチングができる施設もご用意しています。
主なトレーニング内容
フォームチェック・栄養指導・バランス系・プライオメトリックス・DTS(MB)・Cuff、ダンベル指導・パーソナルストレッチ、メニュー作成・MBスロー・フリーウェイトなど

フォームの指導 ヒップファースト誘導

バランス系 軸足に重心

チューブトレーニング

ダンベルトレーニング

コアトレーニング レベル1

体幹トレーニング MB

体幹回旋トレーニング

体幹回旋トレーニング2

プライオメトリックストレーニングBOXJMP

スライドボード

トレーニング内容の説明

ボックス

メディシンボールとダンベル

フリーウエイト

筋トレマシン

ピッチングマシン
ピッチングの投球理論(ヒップファーストの練習)
当院では投球理論(ヒップファーストの練習)に基づき、正しい投球方法をお教えしております。
費用
1回500円(税込)です。
チームメイトでお誘い合わせの上、お気軽にお越しください。